センター試験用の生物・化学、4択クイズ一覧

センター試験用の生物・化学、4択クイズ一覧です。合計1200問程度あります

体内の働き

唾液に含まれる消化酵素は何か。 1.グルコース
2.ATP
3.アミラーゼ
4.ペプシン
胃に含まれる消化酵素は何か、またその酵素の最適pHを答えよ。 1.アミラーゼ、最適pHは3
2.ペプシン、最適pHは2
3.アミラーゼ、最適pHは2
4.ペプシン、最適pHは3
細胞呼吸によって、ADPとリン酸から何が作られるか。 1.アミラーゼ
2.グルコース
3.ATP
4.ペプシン
グルコースは組織の細胞内で多くの酵素の働きによって分解され、グルコースは水と二酸化炭素になる。この過程を何というか。 1.細胞分裂
2.原形質分離
3.光合成
4.細胞呼吸
酵素の性質を3つ挙げよ。 1.最適pH、原形質特異性、最適湿度
2.最適pH、基質特異性、最適温度
3.最適pH、原形質特異性、最適温度
4.最適pH、基質特異性、最適湿度
細胞の活動で中心的な役割を果たしているのは何か。 1.二酸化炭素
2.酵素
3.酵素
4.水素
能動輸送とはどのような輸送か。 1.濃度の高い方から低い方へ物質が輸送される
2.濃度の低い方から高い方へ物質が輸送される
3.位置的に低い方から高い方へ物質が輸送される
4.位置的に高い方から低い方へ物質が輸送される
受動輸送とはどのような輸送か。 1.位置的に高い方から低い方へ物質が輸送される
2.位置的に低い方から高い方へ物質が輸送される
3.濃度の高い方から低い方へ物質が輸送される
4.濃度の低い方から高い方へ物質が輸送される
細胞膜には特定の物質のみを通過させる性質がある。この性質を何というか。 1.選択的拡散性
2.選択的等張性
3.選択的透過性
4.選択的分離性
細胞の吸水力はどんな式で表されるか。 1.吸水力=浸透圧 + 膨圧
2.吸水力=浸透圧 x 膨圧
3.吸水力=浸透圧 / 膨圧
4.吸水力=浸透圧 - 膨圧
細胞が膨らむときに細胞壁に伝わる圧力を何というか。 1.高張
2.膨圧
3.低張
4.等張
原形質分離を起こした細胞を蒸留水に加えると、細胞がもとに戻る現象を何というか。 1.原形質復帰
2.原形質分離
3.原形質拡散
4.原形質膨圧
植物細胞を高張液に浸すと、原形質が細胞壁から離れる。この現象を何というか。 1.原形質復帰
2.原形質分離
3.原形質膨圧
4.原形質拡散
ある溶液の浸透圧が、比較する溶液より大きいことを何というか。 1.拡散
2.低張
3.等張
4.高張
ある溶液の浸透圧が、比較する溶液より小さいことを何というか。 1.高張
2.低張
3.等張
4.拡散
ある溶液の浸透圧が、比較する溶液と等しいことを何というか。 1.等張
2.低張
3.高張
4.拡散
ヒトの生理食塩水は何%か。 1.0.6%
2.0.7%
3.0.9%
4.0.8%
細胞膜は半透膜か全透膜か。 1.どちらの可能性もある
2.二重膜
3.全透膜
4.半透膜
水は通すがスクロースは通さない半透膜でスクロース水溶液と水を仕切ると、何がどちら側へ浸透するか。 1.スクローススクロース水溶液側へ浸透する
2.水がスクロース水溶液側へ浸透する
3.拡散される
4.浸透しない
半透膜を通して物質が浸透するときの圧力を何というか。 1.浸透膜
2.浸透液
3.浸透力
4.浸透圧
半透性の膜を何というか。 1.半透膜
2.半透力
3.半透液
4.半透圧
水や一部の溶質は浸透するが、他の溶質は浸透しない性質を何というか。 1.半透性
2.半統合
3.半浸透
4.半拡散
物質が膜を通して拡散する現象を何というか。 1.分裂
2.統合
3.浸透
4.拡散
植物の細胞を覆う細胞壁は全透膜か半透膜か。 1.半透膜
2.全透膜
3.膜がない
4.全半透膜
スクロース水溶液と水を全透膜で仕切ると、水側に何が移動してくるか。 1.スクロース
2.スクロースと水
3.移動しない
4.水
溶質、溶媒ともに通過させる膜を何というか。 1.全透膜
2.溶液
3.溶質
4.溶媒
溶媒と溶質が混じりあって均一な濃度になることを何というか。 1.拡散
2.浸透
3.分裂
4.統合
スクロースが水に溶けている場合、スクロースと水を合わせて一般的に何というか。 1.全透膜
2.溶媒
3.溶質
4.溶液
スクロースが水に溶けている場合、水を一般的に何というか。 1.全透膜
2.溶質
3.溶液
4.溶媒
スクロースが水に溶けている場合、スクロースを一般的に何というか。 1.溶媒
2.溶質
3.溶液
4.全透膜