センター試験用の生物・化学、4択クイズ一覧

センター試験用の生物・化学、4択クイズ一覧です。合計1200問程度あります

炭化水素、アルケンなどのもろもろ

アルコールは炭素数が何個以上から異性体が生じるか。 1.2個以上
2.4個以上
3.5個以上
4.3個以上
炭化水素の水素原子をヒドロキシ基-OHで置き換えた化合物を何というか。 1.アルコール
2.エーテル
3.カルボニル
4.ニトロ化合物
アセチレンと水の反応の化学反応式と最終生成物の名称を答えなさい 1. CH≡CH+H2O→CH=CH-OH→CH3-CHO、ビニルアルコール
2. CH≡CH+H2O→CH=CH-OH→CH3-CHO、酢酸
3. CH≡CH+H2O→CH=CH-OH→CH3-CHO、アセトアルデヒド
4. CH≡CH+H2O→CH=CH-OH→CH3-CHO、ホルムアルデヒド
アセチレンの製法を化学反応式で答えなさい。 1.3C2H2→C6H6
2.CH3COONa+NaOH→CH4+Na2CO3
3. CaC2+H2O→C2H2+Ca(OH)2
4.2CH3I+2Na→C2H6 +2NaI
炭素数2のアルキンの名称を慣用名で答えなさい。 1.エテン
2.アセチレン
3.プロピレン
4.エチン
分子内に三重結合を1つもつ炭化水素を何というか。 1.アルキノン
2.アルカン
3.アルキン
4.アルケン
分子量の小さな分子が多数結合して分子量の大きな分子を作る反応を[ア]といい、特に付加反応によって進む[ア]を[イ]という。 1.ア:開環重合 イ:縮合重合
2.ア:重合 イ:縮合重合
3.ア:重合 イ:付加重合
4.ア:開環重合 イ:付加重合
プロピレンCH2=CH-CH3と臭素Br2が付加反応するとき、生成する化合物の構造式と名称を答えなさい。 1.1,2-ジブロモプロパン CH2Br-CHBr-CH3
2.2,3-ブロモプロパン CH2Br-CHBr-CH3
3.2,3-ジブロモプロパン CH2Br-CHBr-CH3
4.1,2-ブロモプロパン CH2Br-CHBr-CH3
二重結合に他の原子や原子団が結合する反応を何というか。 1.付加反応
2.求核反応
3.置換反応
4.光反応
二重結合は単結合に比べて構造的に歪みが[ア]いので、二重結合は他の原子や原子団と結合[イ]い。 1. ア:小さ イ:しにく
2. ア:大き イ:しにく
3. ア:小さ イ:しやす
4. ア:大き イ:しやす
アルケンの実験室的製法としてどのようなものがあるか答えなさい。 1.アルコールに濃硫酸を加え、脱水反応でアルケンを得る
2.酢酸ナトリウムに水酸化ナトリウムを加え、加熱する
3.水酸化ナトリウムに塩酸を加える
4.硫化鉄(Ⅱ)に希塩酸を加える
アルケンの工業的製法を何というか。 1.オストワルト法
2.クラッキング
3.ハーバ・ボッシュ
4.クメン法
アルケンを命名する際は[ア]を含む最も長い炭素鎖を母体として命名し、炭素数が4以上のものは二重結合の炭素が最も[イ]くなるように炭素原子の番号を付与する。 1. ア:単結合 イ:大き
2. ア:二重結合 イ:小さ
3. ア:単結合 イ:小さ
4. ア:二重結合 イ:大き
炭素数2と3のアルケンの名称を慣用名でそれぞれ答えなさい。 1.順にエチレン、プロピレン
2.順にエタン、プロパン
3.順にエチン、プロピン
4.順にエチオン、プロパノン
アルケンの二重結合の部分は[ア]構造で、二重結合は回転できないので[イ]が存在する。 1.ア:平面イ:構造異性体
2.ア:平面 イ:幾何異性体
3.ア:立体 イ:構造異性体
4.ア:立体 イ:幾何異性体
鉄の精錬において、溶鉱炉から得られる不純物を含む鉄のことを何というか。 1.鋼
2.陽極泥
3.銑鉄
4.ボーキサイト
鉄の精錬に必要なものを3つ答えなさい。 1.鉄鉱石、マンガンMn、氷晶石Na3AlF6
2.鉄鉱石、コークスC、石灰石CaCO3
3.石灰石CaCO3、ボーキサイト、氷晶石Na3AlF6
4.ニッケルNi、クロムCr、チタンTi
分子内に二重結合を1つもつ炭化水素を何というか。 1.アルカン
2.アルコキシド
3.アルケン
4.アルキン
シクロヘキサンは立体構造の違いにより、[ア]形と[イ]形が存在する。 (順不同) 1.ア: イソ イ:ネオ
2.ア:かご イ:舟
3.ア:いす イ:舟
4.ア:いす イ:かご
分子式C6H12の環状アルカンの名称を答えなさい。 1.シクロブタン
2.シクロプロパン
3.シクロエタン
4.シクロヘキサン
シクロアルカンは不飽和結合を持たない[ア]状のアルカンで、一般式は[イ]で表される。 1.ア:環 イ:CnH2n+2
2.ア:鎖 イ:CnH2n+2
3.ア:鎖 イ:CnH2n
4.ア:環 イ:CnH2n
環状の炭化水素は炭素数の同じ直鎖アルカンの名称に、何という接頭語をつけるか。 1.マクロ
2.シクロ
3.ミクロ
4.サイクリン
C2H6とBr2が光の存在下で置換反応するとき、生成し得る化合物の示性式と名称を答えなさい。 1.1,1-ジブロモエタン CH3CHBr2、2,2-ジブロモエタン Br(CH2)2Br
2.2,1-ジブロモエタン CH3CHBr2、1,2-ジブロモエタン Br(CH2)2Br
3.2,2-ジブロモエタン CH3CHBr2、1,2-ジブロモエタン Br(CH2)2Br
4.1,1-ジブロモエタン CH3CHBr2、1,2-ジブロモエタン Br(CH2)2Br
塩素Clや臭素Brなどの原子が置換する置換反応を特に何というか。 1.クロロ化
2.ヨード化
3.ハロゲン化
4.ブロモ化
アルカン分子中の原子が他の原子や原子団と置き換わる反応を何というか。 1.化学反応
2.接触反応
3.光反応
4.置換反応
アルカン分子は[ア]がないため水には溶けないが、ベンゼンやジエチルエーテルなどの[イ]にはよく溶ける。 1. ア:双極性 イ:無機溶媒
2. ア:極性 イ:有機溶媒
3. ア:双極性 イ:有機溶媒
4. ア:極性 イ:無機溶媒
アルカンのうち、常温で気体の物質の炭素数はいくらか。 1.1~4
2.1~5
3.1~7
4.1~6
アルカンは分子量の増加にともない、融点や沸点はどうなるか。 1.変化はない
2.不規則に変化する
3.低くなる
4.高くなる
(CH3)3CCH2CH(CH3)CH2CH3の名称を答えなさい。 1. 2,2,3-トリエチルヘキサン
2. 4,5,5-トリエチルヘキサン
3. 2,2,3-トリメチルヘキサン
4. 4,5,5-トリメチルヘキサン
(CH3)2CH(CH2)2CH3の名称を答えなさい。 1. 3-メチルペンタン
2. 1-メチルペンタン
3. 2-メチルペンタン
4. 4-メチルペンタン
枝分かれのあるアルカンは分子の中で最も[ア]い炭素鎖を母体として命名し、そのときの側鎖の[イ]と[ウ]をつけて表す。(イとウは順不同) 1.ア:長 イ:大きさ ウ:数
2.ア:短 イ:種類 ウ:数
3.ア:長 イ:位置 ウ:数
4.ア:短 イ:位置 ウ:大きさ
直鎖アルカンは炭素数4までは慣用名を用いるが、炭素数1~4のアルカンの名称をそれぞれ答えなさい。 1. 順にメタン、エテン、プロパン、ブタン
2. 順にメタン、エタン、プロパン、ブテン
3. 順にメタン、エタン、プロピン、ブタン
4. 順にメタン、エタン、プロパン、ブタン
アルカンの一般式を答えなさい。 1.CnH2n+4
2.CnH2n+1
3.CnH2n+2
4.CnH2n+3
直鎖の飽和炭化水素を総称して何というか。 1.アルキノン
2.アルカン
3.アルケン
4.アルキン
有機化合物の元素分析を行う際、有機化合物を完全燃焼させると水と二酸化炭素が発生し、生成した水は[ア]に、二酸化炭素は[イ]に吸収させる。 1. ア:塩化ナトリウム イ:ソーダ石灰
2. ア:塩化カルシウム イ:苛性ソーダ
3. ア:塩化カルシウム イ:ソーダ石灰
4. ア:塩化マグネシウム イ:苛性ソーダ
C5H12の異性体はいくつあるか。 1.4個
2.1個
3.2個
4.3個
一般に、不斉炭素原子をn個もつ分子は、最大で何個の光学異性体が存在するか。 1.2n^2個
2.3n個
3.n個
4.2n個
炭素に結合する4つの原子や原子団がすべて異なるとき、結合した炭素のことを特に何というか。 1.不斉炭素原子
2.不対炭素原子
3.不整炭素原子
4.不正炭素原子
幾何異性体で、同種の原子や原子団が二重結合を挟んで同じ側にあるものを[ア]形、反対側にあるものを[イ]形という。 1.ア:シス イ:トランス
2.ア:シル イ:トランス
3.ア:シス イ:トライス
4.ア:シレ イ:トランク
立体異性体のうち、炭素間二重結合の周りの原子の配置が異なることによって生じる異性体のことを何というか。 1.構造異性体
2.立体異性体
3.光学異性体
4.幾何異性体
構造式は同じだが、分子の立体構造が異なるために生じる異性体を何というか。 1.構造異性体
2.エナンチオマー
3.幾何異性体
4.立体異性体
分子式が同じで構造式が異なる異性体を何というか。 1.特殊異性体
2.シス・トランス体
3.構造異性体
4.光学異性体
分子式が同じで性質や構造が異なる化合物のことを何というか。 1.同位体
2.異性体
3.同重体
4.同素体
炭化水素から水素原子が外れた形の原子団を[ア]基といい、アルカンから水素原子が1個外れた[ア]基を特に[イ]基という。 1.ア:飽和炭化水素 イ:アルコキシド
2.ア:炭化水素 イ:アルキル
3.ア:炭化水素 イ:アルコキシド
4.ア:飽和炭化水素 イ:アルキル
官能基である-OH、-COOH、-CHO、-SO3Hをそれぞれ何というか。 1.ヒドロキシ基、カルボキシル基、ニトロ基、スルホ基
2.ヒドロキシ基、カルボキシル基、アルデヒド基、スルホ基
3.ヒドロキシ基、エーテル基、アルデヒド基、スルホ基
4.エーテル基、カルボキシル基、アルデヒド基、スルホ基
分子中の個々の原子の結合の仕方を価票を用いて明示した式を何というか。 1.化学式
2.示性式
3.電子式
4.構造式
分子式の中から官能基を抜き出して明示した式を何というか。 1.組成式
2.電子式
3.化学式
4.示性式
次に示す官能基の名称をそれぞれ答えなさい。-CH3、-C2H5、-C6H5 1.順にエーテル基、エチル基、フェニル基
2.順にメチル基、カルボニル基、フェニル基
3.順にメチル基、エチル基、フェニル基
4.順にメチル基、エチル基、ニトロ基
化合物の性質を特徴づける原子または原子団のことを何というか。 1.性質基
2.示基
3.官能基
4.塩基
ベンゼン環を分子中に含む有機化合物を[ア]、それ以外を[イ]という。 1.ア:芳香族 イ:脂肪族
2.ア:芳香族 イ:脂質族
3.ア:シクロ族 イ:脂質族
4.ア:シクロ族 イ:脂肪族
炭化水素のうち、炭素原子がつながって環を作っている化合物を何というか。 1. 単鎖状炭化水素
2.分鎖状炭化水素
3. 環状炭化水素
4. 直鎖状炭化水素
炭化水素のうち、炭素原子が鎖状につながった化合物を何というか。 1.直鎖式炭化水素
2. 分鎖式炭化水素
3. 鎖式炭化水素
4. 環式炭化水素
炭化水素のうち、炭素原子間の結合に二重結合や三重結合を含む化合物を何というか。 1.飽和炭化水素(アルケン、アルカン)
2.不飽和炭化水素(アルケン、アルキン)
3.飽和炭化水素(アルカン、アルキン)
4.不飽和炭化水素(アルカン、アルキン)
炭化水素のうち、炭素原子間の結合がすべて単結合である化合物を何というか。 1.不飽和炭化水素(アルキン)
2.飽和炭化水素(アルカン)
3.飽和炭化水素(アルケン)
4.不飽和炭化水素(シクロアルカン)
単結合、二重結合、三重結合のうち、炭素間距離が最も長くなるもの、最も短くなるものをそれぞれ答えなさい。 1.最も長い:三重結合 最も短い:単結合
2.最も長い:二重結合 最も短い:単結合
3.最も長い:単結合 最も短い:三重結合
4.最も長い:単結合 最も短い:二重結合
炭素と水素だけでできた有機化合物を何というか。 1.有機物
2.無機物
3.炭化水素
4.水素化炭素